その他有名人

【米長 邦雄】の名言集|名言まとめドットコム

引用元:日本将棋連盟

今回は有名な「米長 邦雄」の名言をまとめてみました。聞いたことのある名言から、こんな名言あったの?といったものまで数多く紹介します!誰もが知っている有名人「米長 邦雄」の名言・名セリフには、どんなものがあるのでしょうか?

米長 邦雄とは

1943年(昭和18年)6月10日生まれ - 2012年(平成24年)12月18日死去。将棋棋士。タイトル獲得数19期は歴代6位。永世棋聖の称号を保持し、引退前から名乗る。佐瀬勇次名誉九段門下。棋士番号は85。趣味は囲碁で囲碁八段(日本棋院から追贈)。2003年(平成15年)12月、引退。日本将棋連盟会長(2005年(平成17年) - 2012年(平成24年))。
2003年(平成15年)11月、紫綬褒章受章。2013年(平成25年)1月、旭日小綬章受章(没後叙勲)。
北陸先端科学技術大学院大学特任教授(2011年(平成23年)10月1日 - 2012年(平成24年)9月30日)。 日本財団評議員(2011年(平成23年)4月 - 2012年(平成24年)12月)。財団法人JKA評議員(本来の任期満了予定日は2013年(平成25年)3月31日であったが、死去により死去日をもって自動的に退任した)。日本テレビ番組審議会委員。ニッポン放送番組審議会委員。東京都教育委員(1999年(平成11年)12月 - 2007年(平成19年)12月)などを歴任。

参考:Wikipedia

米長 邦雄の名言集

自分にとって関係ない試合でも、相手にとって非常に重要な勝負の場合がある。そういう時こそ、自分の力を出しきらなければいけない。

いちばんいい薬というのは、『お前は天才だ、才能がある』という、この一言なんです。

いかなる局面においても、『自分が絶対に正しい』と思ってはならない。

女房を大事にしないような男は、よそへ行ってもモテません(笑)。今、目の前にあるものを、大事にしないということですから。

過程でまったく笑いがない場合には、どこかで破綻が生じる。

勝利の女神は、正しいか否かよりも、笑いがあるか、謙虚であるかどうかを重視している。

100のうち、99わかっていても、一つわからないことがあってはダメなんだ。

消化試合にも、全力を尽くす。

眼前の一局で自分の生涯が決まる。明日はない。

将棋が強くなる方法は、脳みそが汗をかくほど集中して、盤面を見つめることである。

死んだオヤジの棺の前では正座で、将棋盤の前ではあぐらというのはおかしい。

スランプへの対処法として、最も上策、極意ともいえるやり方は、『笑い』である。

意識して、頂上を見なければいけません。

師匠の言葉には、すべて反発。

将棋に勝因はないんです。あるのはすべて敗因です。

今は最善なんだけど、それは今の時点であって、今はすでに過去なんです。

前に進もうとしなければ、後退してしまうものなんです。

早く強くなる勉強法と、力を持続する勉強法は、別ものです。

いちばん得意な戦法をやらないで、不得手な戦法に取り組む。あるいは相手の得意に飛び込んで行って戦う。それができるかできないかがポイント。

最終的に頼れるのは、自分自身の力だけなんだ。

次のページへ >

スポンサーリンク

-その他有名人

© 2024 名言まとめドットコム