時代というのも実は目に見えるものではなく、新しい考え方が古い考え方を押し潰していく変遷のこと
仏さんも”羯諦(ぎゃてい)”ですから、諦めるっていう事は悟りの一つですから
この世に平等ということがあるとすれば、それは人それぞれ違うということを認めることが平等です
人生には目標とか、目的とか夢とかありますが、それはうまく暇をつぶす為の方法です
自分に自信が持てなくてという人に限って、他人の話に耳を貸そうとしません。それは自信が持てないという自分を過信しているから
「彼らに近づきたい」っていう憧れ、というか強烈な妄想力があったからこそ、苦労を苦労と思わずに努力できたんじゃないかな
モテているということは、あくまで他人がきめることで、いくら自分がモテていると思っていても他人の意見が入らない限り自己満足と見做されてしまう
辛いこと・嫌なこと全てに"ブーム"と"プレイ"という言葉をつけてみる
あのね、B級映画撮ってる人もね、B級だと思って撮ってないからね。評価がB級になっているだけで、魂はA級なんだ、あれ。
教育というものは、男にとってオッパイ以外のことを考える修業である。
親孝行とは「演技」することです。形から入れば、心は後からついてきます。
ほんとうにサッカーが好きなら、「日本、日本」と言わずに「サッカー」と言えばいいんです。国ではなく、「サッカー、サッカー」と、サッカーを応援してくださいよ。
格差社会とか、よく言われますけど、そんな疎外感を味わってる人の気持ちになったことがあるのか、と言いたいです。それは貧富の差ではない、気持ちの差です。
悩みって、悩みの本質を見極めないで「なんとなく」とか漠然としたこと言ってるから辛いんじゃないの?
何年に生まれて、何やってきたか、なんて興味ない。スピリッツに影響を受けているだけ。
別に残業って思って、自分だけしんどいと思ってるから残業がある訳で。好きやったら、良いんちゃう?好きやったら残業という言葉はない訳で・・。
確かにね空耳のコーナー端で見てるとすぐに終わる。確かにあの短さで横浜とか世田谷に飛ばされるの気の毒だ、あれ1回でまとめて撮ればいいのに安斎さんイジメだよ。
笑い飯のファンになって、この前ルミネ行ったんだけどお笑い評論家が来たって聞いたら緊張しちゃうからお忍びで行ったんだ。
君達井上陽水の「夢の中へ」って曲知ってる?探し物は何ですか、見つけにくいものですかって歌うんだけど、その次にくるのが「それより僕と踊りませんか」で、これは斬新ですばらしいと思うから、そんな感じであんまものごと深く考えなくていーんじゃないだろうか。
バカなことをやり続けなきゃいけないとは思ってる。なにしろ仕事内容が「バカ」なんで。「来年の景気はどうなるか?」とか難しいこと考えてちゃダメなんですよ。