芸能人・タレント

【吉永 小百合】の名言集|名言まとめドットコム

引用元:映画「いのちの停車場」公式サイト

今回は有名な「吉永 小百合」の名言をまとめてみました。聞いたことのある名言から、こんな名言あったの?といったものまで数多く紹介します!誰もが知っている有名人「吉永 小百合」の名言・名セリフには、どんなものがあるのでしょうか?

吉永 小百合とは

本名 岡田 小百合(おかだ さゆり)出身地 日本・東京都渋谷区 生年月日 1945年3月13日
吉永 小百合(よしなが さゆり)日本の女性俳優、歌手・ナレーター

1960年代を代表する人気映画女優。10年間で、70本以上の映画に出演。吉田正(作曲家)の門下生として、数多くのレコードを世に送り出している。早稲田大学第二文学部西洋史学専修を卒業 し、文学士の称号を受けた。
1957年(昭和32年) - 渋谷区立西原小学校6年生の時、ラジオ東京(現 TBSラジオ)の連続ラジオドラマ『赤胴鈴之助』でデビュー。10月、ラジオ東京制作のテレビドラマ『赤胴鈴之助』でテレビデビュー。1959年(昭和34年)に松竹映画『朝を呼ぶ口笛』で映画デビュー。
「日活の看板女優」として、浜田光夫と1960年代の日本映画界に一大旋風を巻き起こし、従来の男性アクション映画路線がマンネリ化していた当時の日活にとって、吉永・浜田コンビの純愛&青春映画路線は、新たな日活映画ファンの獲得と支持を集めた。特に『キューポラのある街』、ベストセラーを映画化した『愛と死をみつめて』などは世間から熱い注目を集めた。1960年代には吉永のブロマイドが、あまりの売れ行きに店頭から姿を消すなど、爆発的に売り上げを伸ばした。また、松原智恵子と和泉雅子と合わせて「日活三人娘」とも呼ばれた。

参考:Wikipedia

吉永 小百合の名言集

あまり自分の昔の作品を観たりはしません

あんまり褒めるといい気になると思ってる自分のことね、のぼせたら終わる

こうしよう、ああしようっていうと、作った感じになっちゃう

すごく不器用だから、一つの役をやると、パッと次に移ることができない

どこかで自分は、いつ幕を引くかっていうことも考えてる

もう少し成長したい

プロフェッショナルを求めて、これからもまた歩いて行く

今までコンタクトをとってない新しい監督さんとかスタッフとやって、その中で自分が何ができるかって、ある意味トライというか挑戦

今日を生きる。今日を精一杯生きれば明日につながる

体験していないことを伝える、私の職業というのは常にそういうことをしている

努力しないとついていけない

映画が好きだから映画の現場にいたい

映画というもので、人の心を熱くしたり感動させたりしたい

映画には国境が無い

映画は麻薬かもしれない。自分を酔わせてくれるもの

満足したら、次の日からお休みですよ。そこで終わっちゃう

演じているけど演じてないように見えるのが、やっぱり最高なんですかね…

(自身をアマチュアと評する理由は?)不器用で一つずつ役を作っていくしかできなくて、最後、終わった頃に、そうだったんだなぁって気づく、その連続で

疲れたっていうのは絶対言わないようにしてる

自分でどこまでやれるか分からない

次のページへ >

スポンサーリンク

-芸能人・タレント

© 2024 名言まとめドットコム