西暦1400年代の偉人

~レオナルド・ダ・ヴィンチ~の名言集|名言まとめドットコム

引用元:CASIE MAG - アートを学ぶ、楽しむ、好きになる。

今回は有名な「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の名言をまとめてみました。聞いたことのある名言から、こんな名言あったの?といったものまで数多く紹介します!誰もが知っている偉人「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の名言・名セリフには、どんなものがあるのでしょうか?

レオナルド・ダ・ヴィンチとは

レオナルド・ダ・ヴィンチ(( Leonardo da Vinc)1452年4月15日 - 1519年5月2日(ユリウス暦))は、イタリアのルネサンス期を代表する芸術家。フルネームはレオナルド・ディ・セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチ (Leonardo di ser Piero da Vinci) 。代表作は肖像画『モナ・リザ』と、もっとも多くの複製画や模写が描かれた宗教画『最後の晩餐』。

音楽、建築、数学、幾何学、解剖学、生理学、動植物学、天文学、気象学、地質学、地理学、物理学、光学、力学、土木工学など様々な分野に顕著な業績と手稿をのこした。

参考:Wikipedia

レオナルド・ダ・ヴィンチの名言集

落ち込んだ時(悲しい時)に見る名言11選

画家は孤独でなければならない。なぜなら、一人なら完全に自分自身になることができるからだ。

たった一人の道連れでもいれば、半分しか自分ではなくなる

ちっぽけな確実さは大きな嘘に勝る

孤独であることは救われることである

失われうるものを富と呼んではならない。徳こそ本当のわれわれの財産で、それを所有する人の本当の褒美なのである

大いなる苦悩なくしては、如何なる完成せる才能もあり得ない

猫は、どんなに小さくても最高傑作である

涙は心から生まれる、脳からではないのだよ。

愛は知識の母である。

人生は単純だ。何かに挑戦して、ほとんどは失敗し、いくつか上手くいく。そして上手くいくことが増えていく。

希望が死ぬと願掛けが生まれる。

時々、機会を見つけて外出しなさい。そして、リラックスしよう。外から帰ってくると、あなたの判断はより確かなものになります。

いつも仕事にへばりついていると、あなたは、判断力を失ってしまいます

勇気が欲しい時に見る名言9選

十分に終わりのことを考えよ。まず最初に終わりを考慮せよ

五感は魂に仕える従僕だ

もし、想像の動物を本物のように見せたければ、たとえば、ドラゴンを取り上げてみると、頭はマスチフかセッター、

目はネコ、耳はヤマアラシ、鼻はグレーハウンド、ライオンの眉毛に老いた雄鳥の額、ミズガメの首を使うとよい

人間はやり通す力があるかないかによってのみ、称賛または非難に値する

視覚こそがこの世界の美しさを包み込むのだ。視覚は天文学の師であり、人間のあらゆる技術を助け、導くものだ。

私は決して障害に屈しはしない。いかなる障害も、私の中に強い決意を生み出すまでだ。

こわがればこわがるほど、逃げれば逃げるほど、近くによってくるものがある。それは貧窮だ。

逃げれば逃げるほど、君は悲惨になり安らぎを失う。

危機に瀕した船で行われるより真面目な相談は無い。

最後よりも最初に抵抗するほうが易しい。

成長したい時に見る名言19選

優れた画家はふたつのものを描く。人と人の心の動きである

何かを主張をするのに権威を持ち出す人は全て、知性を使っているのではなく、ただ記憶力を使っているだけである

悪を罰しない者は、悪をなせと命じているのだ

間違いというものは、自分の仕事よりも他人の仕事の中に見つけやすいものだ。

本当に物事が分かっている人は、大声を出さないものである

私の仕事は、他人の言葉よりも自分の経験から引き出される。経験こそ立派な先生だ

理解するための最良の手段は、自然の無限の作品をたっぷり鑑賞することだ

知恵は経験の娘である

死者の言葉に耳を傾ける者は、幸福となるであろう。

人物を描く人は、もし彼が対象になり切ることができないなら、これをつくりえないであろう。

沈黙ほど権力を強めるものはない。

人を苦しめるもっとも大きな欺瞞は自分の見識が生み出す。

我々の知識はすべて、自らの認識から生まれたものである。

1日で金持ちになりたいと願う人は、1年後には絞首刑になる。

知的な情熱は性欲を追っ払う。

精神は、鍛錬なしには堕落する。

うわべだけの美しさは、我々から真実の美しさを奪う。

上手に歩く者は転ぶことは稀である。

考えること少なき者は誤ること多し。

やる気の出ない時に見る名言17選

知ることが少なければ、愛することも少ない

手早さより勤勉を旨(むね)とするよう先ず心がけること。

充実した一日が幸せな眠りをもたらすように、充実した一生は幸福な死をもたらす

美しいものと醜いものはともにあると互いに引き立て合う

その手に魂が込められなければ、芸術は生まれないのだ

快楽のうしろには面倒と悔恨をもたらすものがついている

鉄は使わなければ錆びる。水は澱んでいれば濁り、寒空には凍ってしまう。ましてや怠惰でいれば気力さえも失われる

食欲がないのに食べても健康に悪いように、やる気がないのに勉強しても記憶力が損なわれ、記憶したことは保存されない

シンプルさは究極の洗練である

最も高貴な娯楽は、理解する喜びである

つねに恐れつつ進まぬ者は、数々の侮辱にあい、しばしば悔いることになる。

苦労せざるものは幸運に値せず。

学ぶことは、決して心をすり減らしたりはしない。

人は3つのタイプに分けられる。積極的に見る人、示されれば見る人、見ようとしない人だ。

時間を使いこなせる人には、十分な時間が手に入るものさ。

若いうちに努力せよ。

若き日に得た学びは、老年の悪徳を阻むのである。

人生に迷った時に見る名言12選

どこか遠くへ行きなさい。仕事が小さく見えてきて、もっと全体がよく眺められるようになります。

不調和やアンバランスがもっとよく見えてきます

自分の判断以上に自分を欺くものはない

起きているときの想像力よりも、眠っている時の夢のほうがはっきりとものが見えるのはなぜか?

結婚とは、蛇がいっぱい入った袋に手を入れてウナギを取り出すことを望んでいるようなものだ。

その結果が働き手とともに死ぬような研究には、近づくな。

不透明な物体は表面に必ず光と影をまとっている。

最高の幸福は不幸の総元帥。知恵の完成は愚鈍のもと。

すべては、すべてから来る。すべては、すべてから創られ、すべては、すべてに戻っていく。すべては、すべてに包み込まれる。

経験のうちに無いものを経験から期待する者は道理に外れている。

人が一番惑わされやすいのは、自分自身の考えによってだ。

同じ目で眺めた対象が、ある時は大きく、ある時は小さく見える。

友人は陰で咎めて、表で褒めよ。

人生に不安のある時に見る名言18選

必要であればあるほど拒まれるものがある。それは忠告だ。それを余計に必要とする人、すなわち無智な人々からいやがられる

顔に人間の性格、人間の癖や性質を部分的に示す特徴が見られるというのは真実である

目は魂の窓である

解剖して分かったことだが、人間は死ぬように出来ているのだ

あらゆるものは、他のあらゆるものと関連する

絵を描くときには、平らな鏡を使って、そこに自分の作品を映してみるとよい。すると、絵が左右逆に映し出される。

そうすれば、誰かほかの画家によって描かれているように見え、じかに自分の絵を見ているときよりも、その欠点がよく見えるものだ

あなたが触る水が一番最後に過ぎ去ったものであり、また、一番最初に来るものである。現在という時も同じである

我々には自然の形態がたくさん与えられているのだから、直接自然に触れることが大事だ

絵画とは、感じられるというよりはむしろ見られる詩、詩とは、見られるというよりはむしろ感じられる絵画

その理論が経験によって確証されないあの思索家たちの教訓を避けよ

詩人は目に見える表現の中では画家よりはるか下に見られ、目に見えぬ表現の中では音楽家よりもはるか下に見られる

脅迫とはひとえに脅えた者の武器にすぎない

このところずっと、私は生き方を学んでいるつもりだったが、最初からずっと、死に方を学んでいたのだ。

自然は自己の法則を破らない。

水は万物の原動力である。

恐れは、他の何よりも早く生じる。

我々は約束に騙され、時間に落胆させられるのである。

経験は決して誤らない。ただ諸君の判断が、我々の経験の中に原因を有しないような結果を自分勝手に約束して誤ったのである。

自信がなくなった時に見る名言13選

誰も他人のやり方を真似すべきではない。

なぜなら、真似をすれば自然の子供ではなく、自然の孫でしかない。

芸術に決して完成ということはない。途中で見切りをつけたものがあるだけだ

星に心をくくりつけた人は心を変えてしまうことはありません

我々の周りにある偉大なことの中でも、無の存在が最も素晴らしい。

無は、全体に等しい部分、部分に等しい全体を持つ。

分割できないものと割り切ることができるし、割っても掛けても、足しても引いても、同じ量になるのだ

どのような人々が、どんな言葉が、汝の達成したことを言い表せることか

私を軽蔑するな、私は貧乏ではないからな、やたらに沢山のものを欲しがる者こそ貧乏なのだ。

質素であることは最も素敵なことだ。

哀れなのは、師を越えることのない弟子だ。

人間の足は工学上の最高傑作であり、そしてまた最高の芸術作品である。

立派に費やされた一日は長い。

理論は将校、実践は兵卒。

空を飛ぶ喜びを一度でも味わったものは、地上に戻っても眼差しを空に向けたままにしてしまう。

かつて自分がいたあの空に、いずれは戻りたいと願うのだ。

まとめ

今回は「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の名言・名セリフ集をご紹介しました。

お気に入りの名言や心に響く名言は見る人によって変わります。

「レオナルド・ダ・ヴィンチ」の名言には、今回ご紹介していないものの中にも、まだまだ名言と呼ばれるものが数多く存在するでしょう。

ぜひ自分のお気に入りの名言を見つけてみてください。

スポンサーリンク

-西暦1400年代の偉人

© 2024 名言まとめドットコム