今回は人気キャラクターである「志々雄 真実」の名言・名セリフをまとめてみました。有名な名言から、こんなセリフあったの?といったものまで数多く紹介します!みんなが大好きなキャラクター「志々雄 真実」の名言・名セリフには、どんなものがあるのでしょうか?
志々雄 真実の名言・名セリフ集
そんな時代に生まれ合わせたのなら天下の覇権を狙ってみるのが男ってもんだろ
(9巻)

以後汚れ役は全て任せる。その代わりお前には常にいの一番の勝利を味わわせてやる。
(13巻)
油断? 何のことだ? これは「余裕」というもんだ
(17巻)
生まれがどーのこーのじゃねェ。お前が弱いから悪いんだ。
(16巻)
方治てめえ。いつから俺に意見する程偉くなった。
(13巻)
こんな血で血を洗う修羅共が蠢くこの現世こそ地獄と呼ぶにふさわしくないか?
(11巻)

かかってくるなら如何ともし難い力の差をちったあ埋めてからかかって来い!
(17巻)
弱者は強者の糧となるべき。糧にすらならない弱者は存在する価値すらねえ
(16巻)
決まってんだろ。閻魔相手に地獄の国盗りだ。
(17巻)
‶君‶ぐらいつけろよ、無礼な先輩だな。
(9巻)
信じれば裏切られる。油断すれば殺される。殺される前に殺れ!
(9巻)
志々雄真実の隙が最大の原因だ!
(12巻)
本当にいい男はどんなになっても女の方から寄ってくる
(13巻)
動乱が終わったのなら俺がもう一度起こしてやる!俺が覇権を握り取ってやる!
(9巻)
惚れてくれるか?
(12巻)
どんなに上手に嘘の作り笑いをした所でこの真実からは逃げられねェぜ
(16巻)
抜刀斎との闘いは時代が俺を恐れて奴に力を貸したがここは悪人しかいねぇからな。今度はそうはいかねェぜ。
(17巻)
「十本刀」が集結し次第国盗り開始だ
(10巻)
おっと!まだ倒れるには早いぜ。言ったろ華々しく散った方がいいってよ。
(17巻)
明晩十一時五十九分を以て京都大火を実行に移す
(12巻)