今回は人気作品である「めぞん一刻」の名言・名セリフをまとめてみました。有名な名言から、こんなセリフあったの?といったものまで数多く紹介します!みんなが大好きなキャラクターの名言・名セリフには、どんなものがあるのでしょうか?
めぞん一刻の名言・名セリフ集
ご町内のみなさまーっ。私こと五代裕作は、響子さんが好きでありまーす。響子さーん 好きじゃあああ
五代裕作(1巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/13#article__item__387398
千草くん。冷たいでしょう。カゼひきますよ。
惣一郎(2巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/13#article__item__387398
死んでないのじゃない、生きてるんだ。
音無老人(3巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/13#article__item__387398
女ってのはな、金よりも地位よりも、愛されるのが一番しあわせだと思ったんだな…。
ゆかり(6巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/13#article__item__387398
世の中には本当のことはいくつもあるのに、彼女はね、それがひとつしかないと思い込むタイプなのよ。
八神いぶき(11巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/13#article__item__387398
恋に破れるのがこわいんじゃない。このままじゃみんなウソになりそうで…こわい…
千草響子(11巻)
引用元:https://middle-edge.jp/articles/fk8iv
弱虫
八神いぶき(11巻)
引用元:http://blog.livedoor.jp/dfdf12dd/archives/7553798.html
保父になるとかならないとか…本当はそんなことどうでもよかった…あなたが自分で決めたことを一生懸命やるなら、それが一番いいと思ってた…
千草響子(13巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/13#article__item__387398
ぼくは響子さんが好きなんだっ!!響子さんのために絶対受かる!!
五代裕作(13巻)
引用元:https://whirlwinds.exblog.jp/27118067/
おまえなー責任、とってくれーーーー!!
三鷹瞬(14巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/13#article__item__387398
ゆっくりとしあわせになりましょう。ぼくたちこれから…ずっと一緒なんだから…
三鷹瞬(14巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/14
なんていい日なんだ
五代裕作(8巻)
引用元:http://kansou-review.com/maisonikkoku-comic-081/
魚屋のおじさんがおどろいた。ぎょっ。なんちゃって
九条明日菜(14巻)
引用元:https://twitter.com/zz_mark2/status/1223421977668358144
本当、すぐだまされちゃうのね。
千草響子(14巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/14
あんたみたいな面倒くさい女から男とるほど、あたし物好きじゃないわよ。バカ
朱美(14巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/14
さよなら、元気で。
七尾こずえ(15巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/14
やきもちやきで 早とちりで 泣いたり 怒ったり だけど その女が微笑うと…おれは最高にしあわせなんだ…
五代裕作(15巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/14
私のことだけ考えて…
千草響子(15巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/14
ぼっぼくのたみにみそしれ るっ
五代裕作(15巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/14
おれはもう響子の泣き顔を見るのがいやなんだーっ!!
響子の父(15巻)
引用元:https://renote.jp/articles/12858/page/14